■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地域・農業】特産品「だだちゃ豆」PRソング制作・鶴岡農協【山形
- 1 :q^I^pお猿さんφ ★:04/08/16 21:22 ID:???
- 8/16山形新聞HPから
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20040816/0000002782.html
だだちゃ豆の魅力を歌に−鶴岡市農協
だだちゃ豆の魅力を歌で発信!
白山だだちゃ豆の産地を抱える鶴岡市農協大泉支所農業振興推進協議会が、
シンガー・ソングライター須貝智郎さんAKEMIさんと協力しCD「だだちゃの気持ち」を製作した。
14日夜、鶴岡市農村センターで発表会が開かれた。
今年2月同協議会の交流会に参加した須貝さんが
「全国ブランドになったとはいえ、だだちゃ豆を知らない子どもたちはいっぱいいる」と指摘。
これがきっかけで「子どもたちにもおいしさをアピールできるような歌を作ろう」と、
製作活動が本格化した。
- 2 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:23 ID:WwLfEMOD
- うちラムだっちゃ
- 3 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:23 ID:ydt59OZl
- ただぢゃおかねえ
- 4 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:23 ID:hiyQ6Rqb
- こすもぐ
- 5 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:23 ID:sRa5Vhwf
- うまいよね、だだちゃまめ。
- 6 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:24 ID:b2W08iIP
- 新庄市ではこれに対抗して、マットの気持ちというCCCDを出します
- 7 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:24 ID:GYuvP1ns
- ゛゛、ヽy:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ |
ヽ_丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::丶:ト-::::::::! |
|:::::\ヽ、::::::::::::::::::::/|::::/ |::/7|r__ヽ::::i illlll
|::::::::::::ヽヽ:::::::::/|√!/ ̄ソ | !z=''|::k |
,---、_ |:::::::::::::::::ヽヽ/=-t;;;ニ ! |:::| |
k-"、_,,---=ニヽ、:::::::::::ヽ、゛ーゝ'' !、 |::| /
|:::::ヽ':::::::_::::::|゛ヽヽ、 ゝ /::| | u
|,,:::::::::::::::"'''-''-'"-\ヽ,_,、 -, /::|!ヽ |
!' !::,,:::::::ヽ:::ヽヽ"-" `-ヽ、ヽ:!/k:/ | |
_,,--,, ヽ!ヽk:::iヽヽヽ゛-、_ `>`)!k!i | | iiiill""
_、-',/" / ヽiヽヽヽ T"イ>:::::...、 | | !!!!
,,、-/,-'"~ c_='ナ、_ _ / / ゝ:::::::::::,) | | /
/ ノ" _,-'""~-ふ_") _イ ィミ´- ト"r、 |_/)| u /
´´ / ヽ_ _,,、-ー'' ̄ ,/ゝ_,,/ /)//li /
/ ヽ ̄ c_ , / ⌒ , "/,/| /
| | ( _') 、i | ノ /| ,/
|, |,、 ) ( ヽ|' /イ ,,-'''´´
,|、 ヽ /(''゛ / ,,,-へ_,,イ_/ ,
| ヽ ヽ "' / >-'' ,ノ毟(_,,、-イ u
| ヽ ヽ ,,、、,/ / 人毛| / /
/'| ヽ ヽ (::,::/ /---''´ ヽ、! / λ ,,
- 8 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:24 ID:3Jxq46qa
- 妖怪だだちゃん
- 9 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:25 ID:b6zKgX1u
- >CD「だだちゃの気持ち」を製作した。
豆に意識があるなら、喰われたくないと願うと思われ
- 10 :7C ◆5D7C.LIVE2 :04/08/16 21:25 ID:WF20hJif
- 筒井康隆の短篇は何豆の調理法から始まるんだっけ?
- 11 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:27 ID:TuFfWqxm
- ビール飲みたくなった。
これから飲みます。
- 12 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:28 ID:iIaXXT2Q
- だだちゃ豆、うちの母がTVの影響ではまってるよ。
んまい!
- 13 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:29 ID:rwWVb9Lq
- 山形?マットスレの予感。
- 14 :q^I^pお猿さんφ ★:04/08/16 21:29 ID:???
- リンク張り忘れた!!!
鶴岡農協だだちゃ豆HP
http://www.dadacha.jp/dadacya/
- 15 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:30 ID:FWKnxj+H
- >>9
ぶっちゃけ種だからな。
俺らで言うとキンタマにあたるだろ。
それ食われるっつうんなら、考えただけでも(ry
- 16 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:31 ID:+PMLLsD+
- >>10
ドド豆
- 17 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:32 ID:oPAjB1Nu
- だだ茶豆 安く売っていたのだが産地は本物か?
- 18 :q^I^pお猿さんφ ★:04/08/16 21:35 ID:???
- >>17
>14のリンク先にJA鶴岡だだちゃ豆の商標載ってるんですが
そのラベルが無かったり,無理矢理貼り替えたような痕跡があったら・・・レッツ通報♪
- 19 :7C ◆5D7C.LIVE2 :04/08/16 21:36 ID:WF20hJif
- >>16
おーそうだTHX
何か似たような名前だな、とふと思い出したもんで。
- 20 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:41 ID:wccIPSM/
- >豆に意識があるなら、喰われたくないと願うと思われ
まったくだな。俺(農家)が本当のだだちゃの気持ちを歌ってやる。
〜だだちゃの気持ち〜
喰われるのか 茹でられて
身をもがれ 地獄の業火に投げ込まれ
剥き身に塩をすり込まれ あなたのもとへ
ああ迫ってくるわ 上顎下顎前歯奥歯犬歯臼歯so口蓋!
ごりごりごりごりごきゅごきゅごきゅごきゅ
おもえば短い 豆生だった
流れ流れて胃 腸 便器
あの夏のビアガーデン 忘れない 豆のmemorial tonight
- 21 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:42 ID:GQy4VZUn
- 以前に庄内空港で売ってた「だだちゃ豆アイス」をもう一度食べたい。
- 22 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:46 ID:FWKnxj+H
- 今まで黙ってたが、俺の脱ぎたての靴下は
茹で上がっただだちゃ豆のそれの匂いにそっくり。
長いこと洗ってない犬の匂いにも似てる。
要するにタンパク質が旨味成分たっぷりに
熟した時とおんなじって事だ。
- 23 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:46 ID:bGQpJ3IH
- 実際の生産量の10倍は流通してるんだけどね。
- 24 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:47 ID:VLFzM/hL
- >>21
知ってる!楽天で売ってたよ。
- 25 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:47 ID:KXcyI11k
- うめえよな。ちと臭いけど。俺は最初嫌いだったが今は好きだ
- 26 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:50 ID:Ydhv8qH9
- 鶴岡じゃあれが標準なんだけどなぁ…関東に出て以来マズイ豆ばかり
- 27 :名無しさん@5周年:04/08/16 21:54 ID:6vGZCiz1
- たけーよ
うまいけど
- 28 :名無しさん@5周年:04/08/16 22:16 ID:tEbyLgKO
- >>2
- 29 :名無しさん@5周年:04/08/16 22:25 ID:n76ipnM/
- 8/16山形新聞HPから
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20040816/0000002782.html
殺人マットの魅力を歌に−鶴岡市農協
殺人マットの魅力を歌で発信!
白山殺人マットの産地を抱える鶴岡市農協大泉支所農業振興推進協議会が、
シンガー・ソングライター須貝智郎さんAKEMIさんと協力しCD「殺人マットの気持ち」を製作した。
14日夜、鶴岡市農村センターで発表会が開かれた。
今年2月同協議会の交流会に参加した須貝さんが
「全国ブランドになったとはいえ、殺人マットを知らない子どもたちはいっぱいいる」と指摘。
これがきっかけで「子どもたちにも便利さをアピールできるような歌を作ろう」と、
製作活動が本格化した。
- 30 :名無しさん@5周年:04/08/16 22:33 ID:vjt8eCFO
- 俺が書き込もうとしたことを既に>>2が書いていた。
- 31 :17:04/08/16 23:15 ID:oPAjB1Nu
- >>18 ビニールでカラー印刷、一応 生産者表示もありました。
安く買っといてなんだが 袋だけ本物だったらやだな。
- 32 :名無しさん@5周年:04/08/16 23:28 ID:vr1IzYiP
- 鮮度が命だから収穫から何日も過ぎたら食ってもマズいぞ
- 33 :名無しさん@5周年:04/08/16 23:51 ID:wgw/KDy3
- 「しっぽの気持ち」をもじったな。
- 34 :名無しさん@5周年:04/08/16 23:58 ID:feJ2y2UL
- そう、野菜は鮮度が命。
それときちんと成熟したもの。
枝マメはまだマシだけどトマトやかぼちゃは熟するはるか前に収穫されて
それで店頭に並ぶ流通の仕組みになっているからまずおいしいものはない。
都内で上手い野菜が食べたかったら料亭に行くこと。
- 35 :2:04/08/16 23:59 ID:WwLfEMOD
- >>28>>30
俺はいいから、>>20を褒めるなり、突っ込むなりしてやれ。
- 36 :名無しさん@5周年:04/08/17 00:01 ID:Pwftfei2
- 成熟した枝豆って、、、?
- 37 :名無しさん@5周年:04/08/17 03:21 ID:BRs8btK3
-
- 38 :名無しさん@5周年:04/08/17 12:36 ID:rRFO2ntu
- >>33
谷山浩子だな。ツアーで食べた食べ物の中での4傑にだだちゃ豆が入ると
10年くらい前に出したビデオで語っていた。
- 39 :名無しさん@5周年:04/08/17 12:42 ID:qHjpoC7f
- 去年から気になってたけど、この辺では売ってるとこなくて
今年はネットで注文してみました。
楽しみだな〜
- 40 :名無しさん@5周年:04/08/17 12:56 ID:UDCImmWu
- 産地に伝わるだだちゃ豆の正しい茹で方
1.鍋に水を入れて火にかける。
2.カマを持って畑に収穫に行く。
3.収穫して戻った時には湯が沸いているので直ちに茹でる。
つまり戻ってから湯を沸かし始めては遅いってくらい鮮度にはうるさい。
- 41 :名無しさん@5周年:04/08/17 13:00 ID:ECRIjRJq
- へぇ!そうなんだ?
- 42 :名無しさん@5周年:04/08/17 13:04 ID:R8cewiD0
- 同じ株から出来た種でも違う土地に撒いたら
全然味が違ってしまうらしい。
要するに土がだだちゃの命って聞いた事がある。
でも高い。
- 43 :名無しさん@5周年:04/08/17 13:16 ID:ocHp/4jL
- >>20
>ああ迫ってくるわ 上顎下顎前歯奥歯犬歯臼歯so口蓋!
>ごりごりごりごりごきゅごきゅごきゅごきゅ
マジ恐い
- 44 :q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/08/17 13:17 ID:sn3w/ADe
- >>38
嗚呼、そーいえばラジオ番組でも山形のナントカ豆がどーたらこーたらって力説してたな。
だだちゃ豆の事だったか!
- 45 :名無しさん@5周年:04/08/17 13:22 ID:fYBMY+zU
- だだ茶豆って、臭いけどウマイ!!でも高いんだよね・・・
普通の枝豆が2〜3袋買えてしまうもんな・・・
質を取るか量を取るか
- 46 :名無しさん@5周年:04/08/17 13:25 ID:rIdugZYf
- だだちゃって、ただじゃって意味なんだぜ
- 47 :名無しさん@5周年:04/08/17 13:32 ID:UDCImmWu
- だだちゃのちゃは茶ではない。だだちゃで一つの単語、意味はおやじ。
- 48 :名無しさん@5周年:04/08/17 14:20 ID:9Io5hjc9
- >>34
枝豆、成熟したら大豆になっちゃうよー
- 49 : ◆65537KeAAA :04/08/17 14:22 ID:1mPc0KVE
- 枝豆のおいしいゆで方。
鞘の端をちょっとちぎっておくと塩味がしみてウマい。
- 50 :名無しさん@5周年:04/08/17 15:10 ID:EBiW6HK5
- 静岡はチャッキリ節だろう・・
- 51 :名無しさん@5周年:04/08/17 15:47 ID:VigSvhDB
- あれもちょっと高すぎないか。
- 52 :名無しさん@5周年:04/08/17 15:49 ID:9gl5mt1w
- ■三菱自動車「隠語」辞典 改訂版
10分間対応 :
旧運輸省の抜き打ち監査を想定し、10分間で秘密文書の隠匿などを済ませる作業を示す言葉。
品質保証部門で分担して入り口で監査官を待たせて時間稼ぎを行い、その間に秘密文書を
更衣室などに移動することや、コンピューターの出力レベルをダウンさせたり、販売会社との
回線切断などを行うこと。マニュアルまで作成し社内訓練を行っていた。
Hルーム :
前述の「10分間対応」で秘密文書を隠す部屋を隠語で呼んでいた。
「H」は秘匿の頭文字。主に秘密文書は更衣室に隠匿された。
輪切り事故 :
ハブ欠陥ついて、タイヤが脱落することから、「輪切り」という隠語を当てていた。
サバ折れ :
クラッチ欠陥について、変速機とドライブシャフトが「V」字形に2つに折れ路面に落ちる様子から、
相撲の決まり手をもじってサバ折れと呼んでいた。品質保証部門内では“最高機密”とされていた。
赤チン災害 :
欠陥を原因としながらも通院の必要がない軽傷の事故を指す言葉。
官辺介入 :
警察や消防、運輸当局の動きについて「官辺介入」といった隠語を使っていた。
ストーリー作成 :
当局向けの形だけの議事録作り。三菱自動車ではは70年代から販売会社からの商品情報連絡書を、
運輸省への開示(P)情報と秘匿(H)情報に分けて二重管理し、情報の7〜8割をHとしていた。
- 53 :名無しさん@5周年:04/08/17 15:50 ID:fZ7v/GqS
- 枝豆ゆでるとき、お茶のティーパック入れてゆでると
同じ味に成らないか?
- 54 :名無しさん@5周年:04/08/17 15:51 ID:1d4098u+
- >>51
作れる地域が極めて限られているらしい。
- 55 :名無しさん@5周年:04/08/17 15:54 ID:Mk4WTAMA
- なんだ。
どうせなら♪だだちゃのチャチャチャ♪
にしろよ。
- 56 :パパラス♂:04/08/17 15:55 ID:UgyIW0Yd
-
だだちゃ豆ってスパスパかなんかで取り上げてなかったっけ?
- 57 :q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/08/17 16:04 ID:sn3w/ADe
- >>52
「アカチン災害」って製造業全般でつかわれている労災用語じゃないんかいな??
- 58 :名無しさん@5周年:04/08/17 16:36 ID:ZtqYzFhy
- そんなに鮮度が影響あるなら、
収穫→茹でる→急速冷凍か真空パック、これを一気にやって出荷
こんな感じで売ってみたらどうか
出来たてが美味しい物として「豆腐」があるが、厳重な完全密封パック物で、日持ちしながらもメチャメチャ美味しい豆腐があるぞ
- 59 :名無しさん@5周年:04/08/17 18:57 ID:o+jq3WrW
- このテの走りってなんだ? 山形は朴李精神旺盛ですね
- 60 :名無しさん@5周年:04/08/17 19:05 ID:EBiW6HK5
- 鶴岡と静岡まちがえてました。 すみません >50
- 61 :名無しさん@5周年:04/08/17 19:11 ID:4aWSRzJ0
- うちの近所のスーパーに、だだちゃ豆売ってたよ普通の枝豆の3割高で
けど袋に何処にも鶴岡農協の名前は入ってないし山形県だだちゃ豆の表示しか
ない、味も平凡だったよ、だだちゃの定義も曖昧だし産地偽装で騙されそうだね
- 62 :名無しさん@5周年:04/08/17 19:35 ID:ZtqYzFhy
- 最初に食っただだちゃ豆はスゲー美味かった。工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってくらい美味かった。
一昨日また買って食ってみたが、美味かったけどなんかイマイチだった。
偽物だったのかもしれんなー
- 63 :名無しさん@5周年:04/08/17 21:51 ID:AA3l7NFI
- そういやこの前リトルワールドでだだちゃ餅って食べたな。
ほんのり甘くておいしかった。
- 64 :名無しさん@5周年:04/08/17 22:37 ID:9mci+/TG
- >>58
収穫後速攻で茹でてクール便で発送するサービスはある。冷凍してしまうとダメダメ。
- 65 :名無しさん@5周年:04/08/18 09:50 ID:5EB8xNad
- 特産茶は日本全国にあるのできりがないです。
- 66 :名無しさん@5周年:04/08/18 10:12 ID:7B4FjjgK
- 鶴岡の物産姦にだだちゃ豆をフリーズドライにして
そのままスナック感覚で食うヤツ売ってたので、買ってみたら久々のヒット。
止まらなくなるマジで。うっかり袋捨てちゃったんで名前は忘れたが
また行って仕入れて来なきゃと思う今日この頃。
でも少ししか入ってなくて一袋400円くらいしたんだよな。
- 67 :名無しさん@5周年:04/08/18 10:16 ID:BX1vNb0U
- 笑える曲なのかな。
某仙台のゴミ分別ワケルくんも「ワケルくんのテーマ」とかあるし、
こーゆーの作るの流行ってんのかな…つか、必死なだけか。
- 68 :名無しさん@5周年:04/08/18 10:17 ID:6uvUfa17
- だだちゃ豆と普通の枝豆を混ぜて食ってみろ。味の違いに驚くぞ。
- 69 :名無しさん@5周年:04/08/18 10:43 ID:dG6bHGbr
- だだちゃ
だだちゃ
だだちゃ〜
だだちゃ〜をたべーるとー
カプサイシンを摂取するあいつらのようになんらかの副作用でもあるのか??
山形って陰湿なイメージがあるから
- 70 :名無しさん@5周年:04/08/18 10:45 ID:I8AU4GkF
-
ばばちゃ
- 71 :名無しさん@5周年:04/08/18 11:04 ID:pTzSJOyU
- >>40
そうそう、これ。
これで食うと、他の枝豆は食えない。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)