■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大地震の被災地からネットに流れる、テレビ取材の傍若無人さ
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:03:42 ID:dLPijhY9
- 地震発生直後から、テレビには現地の映像が流れている。そのあまりにも悲惨な状況
にテレビの前で見入ってしまい、自分も何か助けてあげたいという気分になってくる。
ところで、現地ではこの取材攻勢がありがたくない存在のようだ。掲示板に投稿された
現地の様子が「天漢日乗」でまとめられている。余震が続いていてただでさえ気分が落ち
着かないところへ、夜もヘリコプターが飛び回って眠れないという苦情がある。その上、
現地にわずかに残った食料・ガソリン・電池を取材者が買い占め、支援物資を横取りして
いる、との噂も流れているらしい。今後、問題化しそうだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:03:50 ID:FnVOHZAj
- 6+9=15とかは普通じゃん?
5+10=15とか4+11=15とかそのまんまじゃん?
7+8=15って少なくね?おかしくね?
7って結構でかくね?8なんて更にでかいじゃん。
7でさえでかいのに8って更にでかいじゃん?
確かに15って凄いけどこの二人が力を合わせたら16ぐらい行きそうな気がしね?
二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:04:23 ID:MZHh1t/R
- あはは、インプレスやっっちゃったな
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:05:05 ID:ZMoRy3p5
- >>2
「じゃん」とか「ね?」とかキモイんじゃ!
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:08:00 ID:C27CN7Tf
- >>4
コピペにマジレス
カコイイ!!
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:08:08 ID:7g3U085L
- 噂を信じちゃいけないよ♪
- 7 :从o^ー^从御飯喰:04/10/26 16:09:01 ID:V3Fv5De8
- やじうまは即効やめたほうがいいと思う
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:24:35 ID:JgAaCx9E
- 噂かもしれないとはいえ、マスゴミならやりかねないというのがにんともかんとも
あと1ヶ月後に起きてたら高級コート着た女子アナの現地取材も見れたんだろうね
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:25:20 ID:vcoWejkj
- >>1
見えん
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:25:29 ID:dqxF1Hmg
- インプレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:26:31 ID:vcoWejkj
- さて誰かプラスにスレ依頼しる
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:28:00 ID:qfUE1kKL
- マスコミこそが絶対正義、我らマスコミに逆らう者は常に悪
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:29:20 ID:59YNmh+R
- 久々に豪華なおまんまだから食いっぱぐれないように各局必死
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:34:14 ID:37UdxKRw
- インプレス神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:35:58 ID:6n6VyPa0
- イソプレスと2chの微妙な関係
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:36:36 ID:NtBZF9IB
- まちBBSのネタじゃん
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:37:40 ID:qeXH2938
- でも孫系列なんだよ('A`)
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:37:59 ID:uMZmyHqX
- ■ 地震発生の3時間前、2ちゃんねるに「地震が起きるかも」スレが
新潟県中越地震はマグニチュード6.8の規模で、23日17時56分に発生した。
その3時間前の15時5分、2ちゃんねるの臨時地震板にスレッドが立った。
このスレッドはすでに過去ログ倉庫に移動されてしまっているが、1番目には
「今週、日本のどこかで大きな地震が起きるかも 鳥の鳴き方がおかしい」との
書き込みがあった。これを受けて、「家の周りでも鳥が異常に鳴いてるよ。マジレスです」
とレスが続いていた。この2ちゃんねらーたちがどこに住んでいるのか、
書き込みからはわからない。また、その後の投稿がなかったため、消息は不明だ。
めたるまん(山崎一幸)
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:38:09 ID:nhw94laU
- 横取り40満
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:40:22 ID:dqxF1Hmg
- >>18
まぁ、自然災害板では毎日の様に「地震予知」がされているわけだが。
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:43:17 ID:/js8e6g2
- 噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:44:12 ID:AcwAkWSK
- そのblogの元ネタ
2chじゃん・・・
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:45:03 ID:BvqQuYFd
- めたまん、良くやった。
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:48:31 ID:7ea2mE03
- そろそろドクター中松が「俺は地震を予知していた」と言い出す頃だな
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:50:38 ID:VdphPx6u
- >現地にわずかに残った食料・ガソリン・電池を取材者が買い占め、支援物資を横取りして
>いる、との噂も流れているらしい
うーむ・・・
マスコミは説明しないとな、マスコミなんだから
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:50:58 ID:68oNBw5O
- しょうがねえな
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:52:15 ID:dqxF1Hmg
- ■ 「こちらのインターネットを閉店してほしい」娘を思う母メール
ARTIFACTによると、あるWebサイトの運営者のもとに、
こんなメールが届いたそうだ。
女の子の本名らしき名前を挙げて「の母です」という。
メールによれば、その子は、毎日学校から帰って来るなりパソコンを立ち上げて、
深夜までそのWebサイトにのめり込んでいるそうだ。
このため、視力が大幅に低下した上、入試目前だというのに勉強に身が入らない。
そこで、「私どもの都合で大変申し訳ないのですが、
どうかこちらのインターネットを閉店するという形にしてはいただけないでしょうか」というのが、
このお母さんの依頼だった。
思いあまって、なんだろうけどねぇ……。
↑
これって、、、>>1の母ですアナザーバージョンなのでは・・・?
コピペにマジレス?
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:52:24 ID:eDuMPTA7
- http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098511553/
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 16:53:11 ID:U6pBYurc
- でもあれだな。
やけに夕焼けが赤い日。皆地震が来るって騒いでたしな。
あれってやっぱりこの地震の事だったんだろうか。
- 30 :上越:04/10/26 18:50:38 ID:AwhrE7XM
- 被災に亡なった方々のお悔やみに申し上げます_
皆々各様状況に拠ったのでしょうが、その検証にマスコミ報道にも、
習うべきことの有るかと思います。 初発地震以降、多くがNHK
報道を見聞していたと思われますが、そこに有った注意喚起の仕方、
コメントの通り一遍に、少なからず疑問を感じました。
地域状況の把握次第によっては、適宜を得た伝えに、もしや
救われた方も有ったのではなかろうかと思います。 何と云って、
他に頼る情報元に乏しく、NHK報道により集約されているだろう現地情報から、
返し放送の構成とされているのでしょうから、更により適切な注意喚起の
方法が案出されることを望みます。確かにその報道に被害回避をも期待しての
放送報道と思いますので、どこか命令調の決まり文句に連呼される警句に聞きつ、
甚だ疑問に感じた次第申します。
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 18:51:11 ID:Z4XuOUyA
- >>8
めくらはパパのチンコ吸って寝てろ。
http://d.hatena.ne.jp/iori3/20041025
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 18:52:40 ID:6UJDCNG/
- 10年くらい前、那須の奥の山で凍傷で動けなくなってる登山者空撮して、そのまま引き返して放送した局があったな。
手を振って救助を求めていますう!って
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 18:54:44 ID:6UJDCNG/
- もう一発
奥尻地震後の津波で、偶然現地に宿泊していたNHK教育テレビのクルー、1ボックスに飛び乗って高台に逃げた。
逃げながらもスライドドアは開け放ってカメラを回していた。偉い。
徒歩で逃げるおばあさん、おじいさんを追い越し、置き去り・・・・
ちゃんとNHKアーカイブに残ってるよ。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 18:54:56 ID:KpDktX+Z
- >>32
普通のヘリには救助用のウインチなんて付いてないよ。
それにちゃんと遭難者発見の連絡はしてるだろ。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 18:55:16 ID:jnlB1Em9
- >>32
よくわからんが、マスコミの連中に救助は無理じゃね?
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 18:56:57 ID:GcevRLEo
- さっきテレビニュースを見てたら、取り残されてSOSを発信してた村の住人が言ってた。
ヘリコプターは何機も上空を飛ぶんだけど、誰も来てくれなかった。
明らかにそれはテレビ局の取材ヘリのことなのに、レポーターのアナは何も言わずに
ただ聞いていた。
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 18:58:13 ID:Z4XuOUyA
- >>34
それならヘリで遭難者に突っ込んでトドメぐらいさしてやれよ。
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:01:13 ID:KpDktX+Z
- >>33
雲仙普賢岳の火砕流じゃ「逃げろー!!」と叫びながらカメラの横を
逃げてく消防団が写ってたけどなw
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:02:02 ID:vJIrWaqo
- >>32
電池切れ
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:03:06 ID:8ygkDfNU
- そうだな普通に食料積んで着陸して配ればいいだけのことなのに
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:03:13 ID:Z4XuOUyA
- >>38
でも結局皆逝ったぽ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:04:41 ID:KpDktX+Z
- >>36
自衛隊のヘリの可能性のほうが高いけどな、50機は飛んでるから。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:05:50 ID:KpDktX+Z
- >>41
そいつらは全員無事だろ、巻き込まれた方のはVTRもお釈迦だったような。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:06:51 ID:0Hxlsn/n
- ■ 地震発生の3時間前、2ちゃんねるに「地震が起きるかも」スレが
毎日言ってるのに
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:07:26 ID:kspZf0Pb
- 沖縄でヘリが墜落したので米軍がヘリをださない
沖縄人がうるさくなければ食料が米軍ヘリで運ばれたのに
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:11:14 ID:1V3YgP0a
- >8
阪神大震災の時モロそれだったな。
オレが見たのは避難所でしょぼくれた被災者に
メイクもヘアスタイルもバッチリの水っぽい姉ちゃんが
豪奢な毛皮着込んでインタビュー。
あまりの対比に驚いたのでよく憶えている。
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:11:18 ID:8KhanAP5
-
大地震の被災地からネットに流れる、テレビ取材の傍若無人さ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1098784392/
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:11:46 ID:Z4XuOUyA
- 被害者がマスコミ袋にすれば
収まるんじゃないかにゃん♪
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:12:07 ID:BmiamKDL
- >>46
きのうの報道ステーションがそんな感じだったような
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:19:48 ID:vJIrWaqo
- 雲仙のときは、テレビが土足で民家に上がり込んで家捜しした所為で
避難していた自警団が、仕方なく見回りに戻って、火砕流に巻き込まれたなんてコトも
ありましたな
本当かどうかはわからないが、避難しているはずの住民が多数巻き込まれていたのは事実
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:21:36 ID:pSTpJ5t4
- また、めたるまんか(w
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:31:01 ID:2JW0BPQO
- マスゴミ連中は蝿みたいなモノだからw
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:38:57 ID:IzQOR59k
- 着の身着のままで震える被災者を尻目に、高くて暖かそうなコート着てたりな。
あと、普通に飯食ってるトコをヘルメット完全武装でインタビューも。
マスクに片言の日本語で夜襲かけて身包みはいじまえ。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:40:32 ID:xK/z/0Wu
- 雲仙では、住居不法侵入・盗電
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:45:37 ID:Os2KudBe
- マスコミの取材メンって救援物資とか一切持たずに取材するだけなん?
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:46:48 ID:1/OQFsgT
- >>49
テレ朝のレポーターどもは殆ど普段着で行ってるみたいだな。
TBSとかフジの連中はソレっぽいカッパとかメットとか用意してるみたいだけど。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 19:50:38 ID:XE3RceAU
- >>55
取材するだけならまだしも、被災者じゃないのに支援物資を・・・
563 M7.74 sage 04/10/26 08:43:40 ID:jfD22AVe
>>514
今回はどうだか知らないんですが、阪神大震災の時で。
オイラが見た範囲では、大多数は車(中継車?)で寝てた様子。
でも、避難所に入るのを遠慮したっていうより、中継が忙しくって交代で仮眠しているって
感じじゃないかな?
飯については、最初はわからない(気づかなかった)んだけども、数日したらイカにも報道!
って感じの奴が炊き出しをコソ〜〜〜リ持って帰ってた。
その態度も結構悪い。 「○○人分くれちょうだい!」「持てないんだけど、お盆みたいなの
無いかな?」(あるわけないやろが!)「そういう物も用意しておいたほうがいいよ〜(いかにも
"教えておいてやる!"ってな感じ)」とか。
ちなみに、毛布とかそういう物も持って帰ってた。(これはその場で確認したから確実)
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/10/26 20:42:40 ID:8KhanAP5
-
【結局】マスゴミ報道監視委員会【視聴率主義?】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098772325/
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 00:30:44 ID:EtDLOJGh
- age
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 00:34:49 ID:7wEFZ8Yw
- マスコミを批判しつつも、可哀想、気の毒といいながら
テレビにかじりついて様子を見たがる香具師が多いから
仕方ないじゃんか。
邪魔になるからと、全く取材せずに別番組組んだらまた、怒るくせに。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 00:36:40 ID:EBW5lTqA
- >>60
現地で被災者自身が立ち上がって炊き出し手伝ったり、してる姿は映してないな。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 00:41:03 ID:EtDLOJGh
- >>60
だれも「取材をするな」とは言ってない。
取材を理由に身勝手なことをするマズゴミが多いというのば問題。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 00:42:05 ID:KXsWcGcY
- でもマスコミが事件・事故に介入(救助含む)したら、それはそれとして、おまえら叩くんだろ?
冷静に真実を報道するのがマスコミの仕事なんでしょ?
報道する側が事件事故に介入して事態を改竄したら、それは「報道」じゃないんでしょ?
オレ?
オレは叩かないよ、人命には代えられないからな!
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 00:46:28 ID:7wEFZ8Yw
- >>60
それって立派なこと?
自分らの飯でしょ
できることはするのが当たり前
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 00:47:55 ID:cTgxMwoy
- まあ、マスコミ連中は報道してやってるってスタンスなんだろ・・・・
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 01:11:25 ID:jeC/P23T
- 神戸の時はTBS系のクルーが、兎に角常識がなく、傍若無人の振る舞いをしていた
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 01:56:25 ID:RArZuNdV
- 親戚が北陸の山村にいてさ、あんな雰囲気なんだ。小さい頃よく遊びにいった。
新潟の家並みやじーさんばーさんの姿を見ると、あの村が壊滅したみたいで辛い。
どこの局をつけても打撃をうけた村と打ちひしがれた人々の映像。
痛めつけられた姿ばかりが一日中流されている。
美しかった時の山河や、幸せな人々の笑顔なんか出やしない。
カメラで視姦されているみたいだ。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 04:26:31 ID:/9Xo7lGD
- 阪神大震災の時も、倒壊した高速道路の絵を撮ろうとして神戸市東灘区
にヘリが殺到。爆音のおかげで倒壊した家屋からの「助けて」という声が
聞こえずに救助活動が遅れ多くの人が亡くなった。あれから10年、
彼らはなんにも学んでいなかったのね。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 04:48:27 ID:EuQ85Ecd
- 被災地に入る報道関係者には指定の制服を着用ってとにした方がいいと思うな
なにか問題があったらその制服で何処の局のクルーか一目で判るからね
着用を拒否したら? 入れないし拘束してイイと思いますよ、野次馬と一緒でジャマなだけだもの
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 04:50:52 ID:AidVvexP
- >>69
いいね
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 04:55:06 ID:MIyToTOW
- 表現の自由の規制だとか騒ぎ出しそうだけどな
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 05:01:32 ID:rVK9BhbO
- 阪神淡路の時の話だけど、自宅の焼け跡で奥さんの骨を探してた旦那さんに
マイクを突きつけてた映像が有ったな。あれも酷かったよ
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 05:04:37 ID:EuQ85Ecd
- 全世界的に
被災者救助&支援>>>>(越えられない壁)>>>>報道&表現の自由です
です
マスゴミ人として「人としての良心が不要」というのなら遠隔操作のラジコンヘリで十分だろ?(w
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 06:59:33 ID:Vi1trmE4
-
報道関係者、自衛隊ヘリが救助=孤立地区で「乗せてって」−県が各社に抗議。新潟★3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1098809185/
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 07:53:42 ID:yUV1O7DT
- >>38
つうか、雲仙のは、マスゴミの所為で消防団とかもあそこに逝くはめになって
死んだんじゃなかったっけ?
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 08:35:02 ID:+lBx6/0e
- くだらないインタビューが多いよな。
被災者に「今どんなお気持ちですか」なんて
いちいち聞かないとオマエはわからんのかと
見ていて腹立つ。
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 08:40:09 ID:DmdB7pz2
- フジのババァレポーター
自分で被災者を泣かしたと言ってたぞ
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 08:40:48 ID:ADqNnvNP
- うわ、釣られてやんの
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 09:37:49 ID:bdCQe68A
- この前緊急物資の輸送を依頼されて小千谷に言って来ました。避難所までトラック
(2t)で行って来たがマスコミが避難所にたまってた。その態度がひどい。
中継車の周りで買いだめしてきたお菓子、カップ麺食べまくり。避難民は水も食料
も少ないのに。愕然としたのは「交代要員と補給が来るから。余ってるの全部食っ
ておこう」といってカップ麺3つくらい食ってる馬鹿スタッフ。近くにはおなかす
かせて眺めてる子供がいた。まじ新でくれ。馬鹿増すゴミ。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 09:46:29 ID:Jvwlaye7
- とほほなマスコミ
http://www.clanefly.com/maomao14/naya/2002/10kidnap/1022.html
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 09:51:00 ID:73x6b/yu
- 地元の人、そういうの見かけて余裕があったら録音か撮影してくれ。
コンビニの防犯カメラとかに写ってるだろうけど、さすがにそれは無理か。
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 09:51:20 ID:zQQ9BpQV
- テレ朝、震災報道のあとに愛のエプロンの番宣って見ててキツイな
仕方ないとは思うけど
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 09:54:35 ID:rud4yxds
- >>74 ボランティアは自衛隊と同じく自己完結型が求められる。
基本も知らない、ましてやマスコミなど助ける必要は無い。
思い上がりもいいかげんんに汁!! といいたい
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 10:02:28 ID:+Sm74PWI
- >>1
まぁTVにうつらきゃ誰も関心持たないけどな。
悲惨ですよ悲惨ですよって言わなきゃ誰も支援しネーヨ
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 10:04:35 ID:bdCQe68A
- 避難所周辺ではトイレが不足しているので、男性は近くの水の流れている
どぶ川(きれいな水の流れている川は洗濯などに使われている可能性があ
るので明らかにどろどろのどぶ川のみトイレとして使ってる)女性は近く
の農作業小屋の床(土)に穴を3つあけて、間をカーテンで仕切って使って
いる。しかし増すゴミは中継車の裏でタチションしまくり。中継車が移動
した後悪臭がひどかった。
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 10:09:16 ID:epirxNBz
- マスコミによる被害状況をまとめた方が良くないか。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 10:10:15 ID:/xdBZ+Kb
- 殺到する取材陣をみると、悲しいことにいつもの風景だなと思ってしまう。
テレビは報道部といっても少人数だし、編成の連中(ワイドショー組)は組織的に取材するんではなくて
番組ごとなんで補給もうまくいかないし基本的に下請制度でやってるからかなり無茶をすると思う。
一般新聞は基本的に記者・カメラマン以外で編集総務あたりが前線基地の設置、食糧補給などは計画的にやると思う。
混乱した現場では結構荒っぽいことも起こるが、基本的に被取材者側とコミュニケーションが取れなければ、いい取材はできないのでけっこう配慮する。
ただしスポーツ紙はテレビと同じ。追跡記事なんか書かないから取材も発生主義になる。
ちなみに俺は元一般紙の社会部記者ですが。
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/10/27 10:41:46 ID:yuyY4EYI
- 地震北
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)