■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
永遠に終わらない数、円周率を分数で表すことに成功!
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:21:06 ID:5KgYgtJp
- π/1
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:21:41 ID:dNBXp0nO
- sine
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:21:48 ID:Odgrcjrd
- つまらない 死ね
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:21:53 ID:BhvHAZr+
- 天才降臨
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:22:02 ID:6h7LD5mX
- ( ゚∀゚)バーカ
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:22:43 ID:EO/7yDoA
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:23:08 ID:WdTSyct0
- >>1
ノーベル賞ものだな!
すっげ〜!
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:23:09 ID:pkq8ynJZ
- 漏れは、完全に整数化することができるぜ
π≒3
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:23:21 ID:K3IVos43
- >>1
分数の定義しらないんだなお前。
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:23:33 ID:P/BO7z0i
- π/π
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:23:36 ID:sj+mvlUA
- 分数は分母も分子も整数じゃないといけませんよ。
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:23:49 ID:PBhXh+ex
- >>1
解説希望
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:24:17 ID:tx1J3Y3p
- (π/π)ノシ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:24:38 ID:mg5NdvB4
- >>11
>>1と>>8のタッグで完璧じゃん
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:24:48 ID:Kkq3QPZv
- やっぱ昼間の奴等はあほしかいないの〜
3.14×0でいいじゃんかよ
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:26:08 ID:xtyzcmXu
- >>15 天才だな
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:26:13 ID:+QX9mM1e
- おまいらちげーよ。
「およそ3」だろ。
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:26:35 ID:u6dU17nV
- パイ自体が無理数じゃねえか
>>1は高卒か
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:27:31 ID:sj+mvlUA
- オッπ
みんな書くの我慢してた?
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:27:42 ID:trM72ZYl
- 日本では「およそ3」で統一
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:28:14 ID:eY1RIt2F
- ぬるぽ3
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:29:01 ID:bo2l8ot7
- およそ学割
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:29:15 ID:bmABTQQG
- 分数の和=無限級数でならとっくの昔に表せてるがな
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:29:28 ID:WdTSyct0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 オッπ!オッπ!
( ⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 オッπ!オッπ!
( ⊂彡
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:29:38 ID:SzuXe1E7
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっπ!おっπ!
⊂彡
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:30:08 ID:ID3+jfkR
- およそ3万でどうだ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:30:42 ID:7rbXXIz6
- >>8
俺なんか1の位も四捨五入して0だぜ
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:30:47 ID:wXB0t90I
- 物理的に距離は決まるんだからどっかで終わらないとだめだろ。円周率。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:31:18 ID:WdTSyct0
- >>26
それだと本番なしね!
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:32:12 ID:rv1XTcJQ
- 15 :番組の途中ですが名無しです :04/10/22 12:24:48 ID:Kkq3QPZv
やっぱ昼間の奴等はあほしかいないの〜
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:32:20 ID:TlH4oppE
- 厨まるだしだな
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:34:12 ID:ID3+jfkR
- 円交率=Π
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:34:36 ID:+lLd/dSw
- また、おっぱいスレか。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:35:16 ID:dEucvK25
- ドキドキしてスレを開いた自分が憎い
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:35:30 ID:TuiMmtkC
- 天才が続々と集まるスレ
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:35:51 ID:Y4cm8l0F
- だいたい3 で手を打とう
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:36:51 ID:YiJYfIOK
- ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡オッπ!オッπ!オッπ!オッπ!
ミ⊃⊃⊂⊂彡
- 38 : ◆HOmcRU6HzQ :04/10/22 12:38:55 ID:dXsEbM5Y
- πは比率であって数じゃありませんが。
- 39 : ◆HOmcRU6HzQ :04/10/22 12:41:05 ID:dXsEbM5Y
- 38の数は「かず」って読んでくださいね
- 40 : ◆HOmcRU6HzQ :04/10/22 12:42:19 ID:dXsEbM5Y
- 修正:>>38の数は「かず」って読んでくださいね
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:49:31 ID:zqwpws9X
- 円周率を曲に起こしたサイトもあったな
πは音楽!
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/haselic/pi/pai.htm
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:50:36 ID:q1PAhrHS
- オッπ
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:55:27 ID:5KpZS7le
- 仙台ジェンキンス≠π
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:55:39 ID:IOwi/tC5
- 。
πヱ
ベビーカー
- 45 :keisicho.go.jp ◆/DvTAMA..U :04/10/22 12:55:50 ID:AuhGAk51
- 罰として>>1は千葉かどこかのおっさんよりも多く円周率暗記
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:56:31 ID:jqX3lpTC
- 1=0.999999・・・・ってのは?
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:56:32 ID:iKb9qUoy
- ども、 お余所さんでつか。
πパイでつ。
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:58:59 ID:gc+nC9Lz
- あまりにも馬鹿馬鹿しくて
ほ、ほーっ、ホァァーッ!!ホァーッ!
以来久々に大爆笑した
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:00:45 ID:vkUCXedx
- スティーブπ
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:00:49 ID:rapuKg+p
- (゜π゜)
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:01:44 ID:NLZr8AH4
- 「3.14」から「約3」と少しずつ簡略化されてきた円周率が、
来年より「約0」になることが決定された。その理由に対し教
育委員会代表の緒方屑男氏(63歳)は、「たまたま1の位で四
捨五入してみたら0になった。計算も楽だし、この方がベスト
」と述べた。これによりすべての円の面積が「約0」になり、
小学生の勉強が格段に楽になる。
これに対し反対派の代表である松島犬蔵教諭(49歳)は「明
らかに間違っている。うちの家内の乳輪の面積は、依然として
大きい」と反論。両者の議論は当分平行線をたどりそうだ。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:02:24 ID:AL6fhDYV
- 3.41でいいじゃないか
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:02:29 ID:O+QqGFnj
- _ ∩
( ゚π゚)彡 おっπ!おっπ!
⊂彡
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:02:39 ID:ybDNT7l8
- 1÷3=0.3333333……
なのに
0.3333333……………に3をかけても1にはならずに
0.9999999………になる気がして、モヤモヤします
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:03:08 ID:8U7ONQNr
- 10a=9.99999…
- a = 0.9999…
9a = 9
a = 1
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:05:09 ID:iJwV+BW/
- おまえらさぁ、暇だったら大きめの方眼紙とコンパス用意して円を描いてみろ。
それで、円の中にあるマスの数を数えてみろ。
円周率が3.141592...って実感するから
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:05:42 ID:oBqV3na4
- ブラジャーが必要だ。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:06:02 ID:7tPVlqYI
- いまどきの小学校じゃ円周率=3って教えるってほんとかい?
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:07:00 ID:gEid6142
- おっぱいおっぱい
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:07:06 ID:lgTMpXon
- >>58
ウソ
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:07:14 ID:YJOdW8N3
- >>46
1=0.9999・・・・
X=0.9999・・・・
10X=9.9999・・・・
−) X=0.9999・・・・
───────────
9X=9
∴X=1
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:07:58 ID:d/RxoshC
- 16*arctan(1/5)-4*arctan(1/239)
分数の形で表したよ
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:08:18 ID:PKRIxCB7
- (`π´)
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:10:03 ID:YvxyqvvT
- 3.14159265358979
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:10:38 ID:rnDfjr3O
- >>58
一時期そうだったがまた3.14に戻った。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:11:04 ID:e8nT4pmw
- 0.999999...
って分数で表すといくつ?
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:11:59 ID:mkSXTvFk
- ひとよひとよにひとみごろ
みたいに覚えやすいのないの?
- 68 :ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :04/10/22 13:12:15 ID:VeUH1HhD
- もうめんどくせーから
π=1
でいいじゃん
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:13:16 ID:a1UQayvw
- 「およそ3」と「=3」を混同する馬鹿
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:15:47 ID:wdGmOSlk
- 円の面積を求めようとしなければいいさ
ほらね円周率自体が不要になった
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:15:48 ID:e8nT4pmw
- 全くオマイラはしょうがないなぁ( ´ー`)=3
全くオマイラはしょうがないなぁ( ´ー`)≒3
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:17:40 ID:rY6iVUd3
- a=0.555555…
10a=5.555555…
9a=5
a=0.555555…
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:18:01 ID:WasP2Lfs
- 円周率=3.14と答えるよりは、およそ3と答えた方がよっぽどマシ
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:18:43 ID:vC/FgChF
- x = 9.999…とおく
10x = 9.999…
-) x = 0.999…
――――――
.. 9x = 9
よって9.999… = 9 となる
ってことだな。既出だが。
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:20:36 ID:v8Mwl8lG
- ずっと昔からわからないことがあります
0.9999999・・・・・・と1は別のものなんですか?
数学得意な奴 教えて
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:20:40 ID:ybDNT7l8
- 61.65
ありがとう…
俺数字苦手でさ、でもスッキリしたよ!
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:22:20 ID:kC1NywY7
- a=1/3
a*3 = ?
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:22:24 ID:gRgswKsh
- >>75
ちょっと違うけど、だいたい一緒じゃねえの?
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:22:38 ID:SCOuw5DU
- >>74
この計算って、どこに「手品でいうタネ・仕掛け」があるの?
高校の頃から悩んでるが、よくわからん。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:23:09 ID:1F50/+ax
- 無理数
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:23:54 ID:YyUdvwYP
- Σ(1/n^2)=π/6
とかじゃなかったっけか?
>>75
0.9999999999999999・・・<x<1を満たすxが存在しない、つまり0.9999999999999・・・・も1も同じ
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:23:55 ID:rY6iVUd3
- 1/9=0.111111…
両辺に9を掛ける
1=0.999999…
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:24:35 ID:f9rAo0YZ
- >>75
同じ
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:25:30 ID:e8nT4pmw
- 1≠0.99999… だとすると、1 - 0.99999… の答えは
0.00000…(以降無限に0が続く)…1
なのか?スゴイ気持ち悪いな
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:25:33 ID:wcvmEMFx
- 円周率が3・05より大きいことをどうやって証明するの?
誰かしてみて。
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:25:34 ID:YyUdvwYP
- >>74
お前、なんか凄いこと書いてないか
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:26:15 ID:aSMZPE1M
- オイラーの公式っていうのがあったような。
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:26:39 ID:v8Mwl8lG
- >>81>>83
やっぱそうなんだ
寝られない夜をすごすとこでした
- 89 :79:04/10/22 13:26:49 ID:SCOuw5DU
- ごめん、間違ってた。
俺が思って他のは9=10みたいな証明だった(´・ω・`)
- 90 :74:04/10/22 13:26:54 ID:vC/FgChF
- >>86
ミスったorz
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:27:00 ID:rY6iVUd3
- オイラの公式っていうとなんかダサイ
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:27:09 ID:YyUdvwYP
- >>85
紙でもちょきちょき切り取って面積でも計算してみたら?
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:28:08 ID:e8nT4pmw
- マヨラーの公式なら知ってるよ
トマト+マヨ→ウマイ
キャベツ+マヨ→ウマイ
任意の食べ物+マヨ→ウマイ
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:28:12 ID:5z87wPsE
- こんな糞スレを開いた自分を恨みます
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:28:22 ID:Zg2h/kYe
- 355/113
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:28:58 ID:aZYW1Y1u
- 0.999.....の話は、細かさが物質の最小単位超えたら意味がなくなるね。
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:29:04 ID:qZrz0Mi7
- >>84
それだと
1 - 0.99999 ≒ 0でいいんじゃないか?
- 98 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:30:06 ID:YyUdvwYP
- >>84
いや、ゼロでいいのだ
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:30:46 ID:Lq9hu82J
- >>74
10Xは、99.9999・・・
だよ
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/10/22 13:30:53 ID:XydZQ/B8
- 新しい平仮名を開発したようなもんか
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)